私が子供の頃の昭和の時代は、そこらへんをウロウロしている犬の首に縄をつけてペットにしておったものですが、このごろは野良犬もめっきり減りました。(都会では)
雑種というのもあまり聞かなくなりましたね。
そのかわり、ホームセンターで売っているのを見かけます。子供が、買ってよ~とせがむので困ります。
ペット屋さんやホームセンターで売っている犬猫は純血種で、10万円とか20万円とか、ええ値段してます。ローンで月々3800円とか、なんだか車でも買うようなかんじです。
まあ、お金さえ出せばお気軽にペットを「買う」ことはできますが、飼い続ける、世話を続けるとなるとお金だけではすまないことでして、ギブアップする人もいるのですね。
里親募集の掲示板サイトというのがありまして、ギブアップされたペットたちの、次の引き取り手、里親を募集しています。
こちらを利用すれば、基本的に金銭授受は禁止なので、タダで、ペットを手に入れることができます。
ワクチン注射は引き取り手がしてくださいとか、誓約書を書いてくださいとか、条件があるようですが、ペット屋さんで買うよりずっとお得ですね。
>>ペットのおうち
市町村の動物愛護センターや動物指導センターでも、ペットの譲り渡しを行っています。
行政としては、再び捨てられると困りますので、里親の審査はわりとキビシイようです。こちらは引き取り手がなければ殺処分という可能性もあります。
紹介しておいてなんですが、里親は、赤ちゃんのペットを買うのとは、事情が違っております。
しばらく飼われていて大きくなっている犬や猫の場合、前オーナーというか、前の飼い主の飼い方とか環境により、怖がりだったり怒りん坊だったり、性格に問題がある可能性はあります。健康状態も良好とは限りません。
(カメとか、魚ならそれほど問題もないでしょうが。)
飼い主が不慮の事故で死んでしまったとか、家が火事で燃えたとか、やむを得ない事情もあるでしょうが、単に、先の見通しと覚悟が甘くて、お手上げという可能性もあります。もしくは、飽きたとか。
そういう飼い主って、そもそもペットに手間と時間と愛情をかけていたか疑問ではあります。そんな飼い主に飼われてたら性格もねじれようというものです。
里親になろうという方も、覚悟が必要です。
タダでゲットできたからといっても、飼育にはお金のかかることです。エサ代は当然として、病気をしたら、健康保険は効きませんし、ものすごく費用がかかります。
ペットを家においたまま、長期旅行なんてこともできません。自分の時間をペットにつぎ込むことになるわけで、なにかを犠牲にする必要があります。
里親になったとして、ハズレだったら、また里親募集にかけよう、などとチラリとでも思っている人は、やめておいたほうが良いでしょう。
生き物を育てるということは、責任重大なんです。